35歳リーマンのまったりブログ

キャンプやDIYについて紹介します。

書籍

平均寿命と健康寿命

平均寿命とは天寿を全うするまでの寿命 健康寿命とは自立して生活を送ることが出来る寿命 健康寿命を意識する出来事 先日、会社から医療費通知書なるものが配られました。 毎年医療機関を受診して医療保険を受けた際に通知されるものです。 他の社員には配布…

ゴールデンカムイとSDGs

持続可能な社会の目標として 「SDGs」が世界中で謳われています。 個人的には過去に遡ると 持続可能な社会は実現できていた と考えてしまします。 というのも、 最近気になって読み始めた ゴールデンカムイから読み取る 「アイヌ民族」が今後の世界の キーパ…

ふたたび注目してほしい「古事記」

社会の授業で聞いたことのある「古事記」 意外と名前は知っているけど、 中身までは知らない方が 多いのではないでしょうか。 今回はその「古事記」について簡単にご紹介させていただきます。 古事記とは? 日本書紀との違い やっぱり読みづらい? いろんな…

勝負は一瞬で決まる「カマキリ」

梅雨も明けオリンピックも開会し夏の本番が始まりました。 この時期から昆虫も活発に動き始めます。 今回は昆虫の狩人「カマキリ」についてご紹介します。 カマキリはビビらない! 生きるためには静と動! カマキリは忍者のように隠れる! その目は偽り! カ…

抗がん剤はデメリットだらけ~医者が教える危険な医療~

医者が教える危険な医療 の本の続きについて話をさせていただきます。 前回も紹介させて頂いた通り内海先生は現代の医療には「必要な医療」と「不要な医療」があるというのを伝えています。 前回は不要な医療の例としてワクチンの話を紹介させていただきまし…

土木職人「オケラ」

今回は「おけら」の愛称でなじみのある「ケラ」についてご紹介します。 ミミズだって、オケラだって、アメンボだって、 その姿からモグラの子供と勘違いしてしまいそう 穴を掘るスピードもケタ違い 都心では見かけられません... ミミズだって、オケラだって…

ワクチンも利権絡み~医者が教える危険な医療~

今回は「医者が教える危険な医療~新・医学不要論~」という本をご紹介します。 著者は医師 皆さんが受けている医療は必要なのか? 健康づくりは食事から ワクチンも必要?不要? 著者は医師 この本の著者は内科医の内海聡先生です。 内海先生は筑波大学を卒…

超危険なスズメバチも家族を守るための行動

カブトムシの活動時期と同じ時期に活発になる危険な昆虫としてスズメバチが挙げられます。 今回はそんなスズメバチについてご紹介します。 スズメバチの中の役割 スズメバチの生息地 殺人バチ「オオスズメ」 スズメバチも自然には勝てない 凶暴なのは守るも…

子供に大人気「カブトムシ」

大人気の昆虫と言えば「カブトムシ」が思いつくのではないでしょうか。 セミと同じく夏の昆虫としてよく知られています。 今回はそのカブトムシについて少しご紹介します。 カブトムシは夏前が一番多い カブトムシの天敵は小動物 立派な角もリスクがある カ…

夏の風物詩「セミ」

夏も近づいてきましたこの季節になるとだんだんセミが鳴き始めていきますね。 今回はセミについて少しご紹介します。 夏の虫の代表格「蝉(セミ)」 セミの鳴き声で時期が分かる 鳴くのはオスのみ 恐怖!セミ爆弾! セミ爆弾の対処法 たまには身近な昆虫に目…

アドラー心理学 その2

アドラー心理学を読み終えたのでまた内容について紹介したいと思いますす。 自分の課題と他人の課題 褒めてはいけない 相手を尊重した「共同体」という考え 読み終えて 自分の課題と他人の課題 アドラー心理学では「他人の課題に踏み込むことはない」と言わ…

アドラー心理学~嫌われる勇気~

今回は前々から気になっていた本についてご紹介させていただきます。 その本というのが 「アドラー心理学 ~嫌われる勇気~」 まだ途中までしか読めていませんが、途中まででもかなり興味深かったのでさわりだけでもご紹介させていただきます。 アドラーにつ…