35歳リーマンのまったりブログ

キャンプやDIYについて紹介します。

ドライゼロとビアリーとスーパードライの飲み比べ

2021年9月にアサヒビールから微アルコールの

ビールテイスト飲料「BEERY(ビアリー)」が発売されました。

 

その味の感想と他のアサヒ飲料との飲み比べをしてみました。

 

f:id:green_pepper:20220120062930j:plain

価格の違い

  • スーパードライ 168円
  • ビアリー    168円
  • ドライゼロ    95円

(スーパーでの税抜価格)

 

スーパードライとビアリーは同価格ですが、

ノンアルコールのドライゼロは95円と格段に安くなっています。

 

酒税法により

アルコール度数1%未満は酒税法の対象外となるため

ドライゼロはスーパードライよりも安い価格となっています。

 

ビアリーは酒税法の対象?

f:id:green_pepper:20220120074715j:plain

ビアリーもドライゼロと同様にアルコール1%未満となるため、

酒税法の対象外となります。

 

しかし、

ビアリーの製造方法がひと手間加わっているため、

ドライゼロよりも高くなってしまうようです。

 

ビアリーの製造方法とは?

f:id:green_pepper:20220120063510p:plain

アサヒビールHPより引用

www.asahibeer.co.jp

ビアリーは最初から0.5%のビールを作るのではなく、

通常どおりビールを製造し、そこからアルコール分のみを除去して

0.5%に下げていくという製造方法を取っています。

 

通常では行わない製造方法となるため

アサヒビールでは新たな設備投資を行い、

ビアリーの開発・販売に至ったようです。

 

そのため、

ドライゼロより価格が高く設定されているのだと推測しました。

 

今回購入したスーパーではスーパードライとビアリーが同じ価格でした。

しかし、

一般的にはスーパードライの方が若干高い価格設定のようです。

 

ビアリーの狙いとは

働き世代の20~60代のうち約半数は

普段お酒を飲まないと言われています。

 

さらに

若者のアルコール離れとも言われるように、

若年層は低アルコール飲料を好むようで、

アサヒビール若年層に狙いを定めて商品開発したようです。

 

実際に飲み比べ

グラスに注いで3種を飲み比べてみます。

f:id:green_pepper:20220120065231j:plain

色については大きな差はありません。

しかし、香りや味についてははっきりとした差がわかります。

 

スーパードライ

香り:まさにビールといった香り

味 :のど越しや苦みがはっきりと味わえ

   る、アルコールも確認できる

 

ビアリー

香り:ビールとまではいかないが、

   ホップの香りがほんのりする

味 :ビールの苦みやアルコールが

   ドライゼロよりも味わえる

   ドライゼロより格段にビールに近い

 

ドライゼロ

香り:スーパードライ・ビアリーとは

   全く違いビールという香りではない

味 :ビールに近づけるために

   作られたような味、

   アルコール感はない

 

飲み比べるとアルコール感がはっきりと違うことが感じられました。

スーパードライ → アルコール感が満載

ビアリー    → アルコール感を認識

ドライゼロ   → アルコール感がない

 

こんな人にオススメ!

 

ドライゼロ

  • ドライバー
  • お酒が飲めない人

f:id:green_pepper:20220120074729j:plain

スーパードライ

  • がっつり飲みたい人

f:id:green_pepper:20220120074736j:plain

ビアリー

  • お酒が弱いけど飲みたい人
  • ランチと共に軽く飲みたい人
  • 翌日も仕事だけどビールを飲みたい人

f:id:green_pepper:20220120074744j:plain

お酒のスタイルが格段に広がる

ビアリーの登場でお酒を飲むシーンの選択肢が格段に広がったと思います。

 

0.5%という微アルコールのため、

ビアリーを10本飲んでやっとスーパードライ1本と同じアルコール量になります。

 

今までビールを敬遠していた方に試してほしい1本です。

 

 

皆様も自分に合ったお酒ライフを楽しんでください!