35歳リーマンのまったりブログ

キャンプやDIYについて紹介します。

ドアストッパーなんていらない、養生テープの活用術!

引越作業するのにドアを開けておきたい。

でも、

  • ドアストッパーがない
  • 人手が足りない

そんな方に養生テープの新たな活用法を伝授します!

f:id:green_pepper:20220219072830j:plain

 

簡易的なドアストッパーの作り方

簡易的なドアストッパーの作り方とは

「養生テープをくるっと逆巻き」するだけ。

 

ものの5秒で作れるのに高性能です。

f:id:green_pepper:20220219072922j:plain

ドアストッパーとして使ってみた

実際にドアストッパーとして使用してみたのがコチラ

f:id:green_pepper:20220219065000j:plain

コチラの扉にはドアクローザーというドアを閉鎖する金具がついています。

 

そのため、

ドアを開けた状態で保つことはできません。

f:id:green_pepper:20220219064957j:plain

一見、何の変哲もない養生テープですが、確実にドアストッパーとして機能しています。

 

養生テープドアストッパーを作ってみよう

養生テープドアストッパーの作り方をご紹介します。

 

今回はマスキングテープを使ってご紹介します。

 

テープを引き延ばす

テープを引き延ばします。

凡そ直径の3倍程度です。

 

テープの外周を一回りする長さが必要となります。

 

小学校時代に習った公式

直径 ✖ 3.14 = 円周の長さ

これが今役に立ちます 笑

 

f:id:green_pepper:20220219065011j:plain

延ばしたら逆巻き

引き延ばしたテープを接着面が外側になるように巻きます。

いわゆる逆巻きです。

f:id:green_pepper:20220219065014j:plain

逆巻きで一周ぐるっと巻きます。

f:id:green_pepper:20220219065017j:plain

すると接着面が外側になった状態のテープが出来上がりました。

f:id:green_pepper:20220219065020j:plain

手に付けるとこんな感じ。

どこにでも引っ付くようになりました。

 

マスキングテープでもドアストッパーになるのか

 

f:id:green_pepper:20220219065002j:plain

やってみるとこの通り。

マスキングテープの粘着力でもドアストッパーとして機能します。

 

他にも

f:id:green_pepper:20220219065005j:plain

ビニールテープでもドアストッパーに。

 

テープ類ならどれでもドアストッパー

この簡易的ドアストッパーは

養生テープでも

マスキングテープでも

ビニールテープでも

セロテープでも

ガムテープでも

どれも作り方は同じです。

 

肝心なポイントは

  • 直径の3倍テープを引き延ばす
  • 逆巻きで1周巻く

この2点を抑えれば簡単に作れます。

 

ただし、

このドアストッパーの注意点として、

  • ドアの重さ・床材との相性によっては抑えられないことがある
  • テープを意外と消費する

という点はデメリットとして挙げられます。

 

それでも、5秒あれば作れるので、

「すぐに・ちょっとだけドアストッパーが欲しい」と言った時にはとても効果的です。

 

これからの引越シーズンや模様替えの時に活用してみてください。

f:id:green_pepper:20220219065008j:plain