35歳リーマンのまったりブログ

キャンプやDIYについて紹介します。

キャンプ

ダウン性能の確保!羽毛は引き抜かずに内側へ!

ダウンジャケットやダウンベストなど、冬にはダウン製品が欠かせません。 先日紹介したイスカの寝袋もダウン製品で暖かいのです。 しかし、 ダウン製品のつきものと言えば「羽毛抜け」 羽毛が飛び出ている所を見つけて羽毛を抜いてしまった経験もあるのでは…

イスカの寝袋 デナリ900は氷点下でも快適 

冬キャンプでも暖かく寝たいのはみんな同じ。 いっそのこと寝袋を買っちゃいましょう! 僕はイスカのデナリ900をポチりました。 なぜイスカを選んだの? 寝てみる おはようございます 強いて言うなら きめ細やかな細工 本当に買ってよかった 今回の実験で…

ごはんが炊ける袋~確実に出来ます~

セリアを物色中に気になる商品が! 思わず衝動買いしてみた 「ごはんが炊ける袋」 今回はそのレビューです。 ごはんが炊ける袋 使い方は簡単 実際に使ってみました お米を袋に入れる 袋の口を閉じる 沸騰したお湯に投入 3工程・30分で完成 芯残り・冷めて…

それはセットウです。

キャンプでは欠かせないペグ打ち なかなかペグダウンできないと 悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 そんなあなたには ペグハンマーも良いですが、 石頭ハンマーはいかがでしょうか。 E-Value 石頭槌 0.9KG 頭重量:0.9kg|作業工具 大工道具 ハンマー …

保冷剤が凍らない時は「過冷却」を疑ってみて!

キャンプの食材を冷たく保存するため、 新たにロゴスの保冷剤を購入しました。 ただ、ロゴスの保冷剤って 「凍らない」こともあるようで、 僕自身が購入した保冷材も 凍りませんでした。 しかし、 その原因は「過冷却」でした。 まずは購入の前に冷蔵庫の確…

ストーブファン

先日、 Amazon Hub ロッカーを利用した記事を 掲載しました。 今回は Amazon Hubで入手した 冬キャンプ用新アイテムをご紹介します。 ストーブにはストーブファン ゼーベック効果と今の技術 発電電力は微量 微量な電気をカバーするのが技術 現品チェック 説…

テントの穴あき防止!~スパークアレスターを自作してみた~

冬キャンプと言えば薪ストーブ 薪ストーブと言えば火の粉 ということで 薪ストーブの火の粉対策 「スパークアレスター」の自作について ご紹介します。 スパークアレスターとは? なぜスパークアレスターが必要なのか? 商品も豊富にある どうすれば火の粉を…

初めての煙突煤掃除~ロープがあれば大丈夫!~

今まで使用していた煙突ですが、 一度も煤掃除を行っていませんでした。 冬キャンプでの使用前に 煙突火災防止のため、 煤掃除をおこないます。 対象は半直筒3本 頭を使って効率的に ロープは万能 複数本を同時に ロープとブラシなら行って来い! 対象は半…

車の積載量UP<ルーフラック取付>

冬キャンプの荷物増大対策に向けて ルーフラックの取付を行います。 材料の準備と確認 並べても確認 組み立て作業 ラックの完成 車への取付け ルーフラック取付完了 材料の準備と確認 今回購入したのは Terzoのルーフラック(レギュラー)です。 PIAA TERZO …

スタッドレスへのタイヤ交換

冬キャンプへ向かうため 車も冬仕様に切り替えます。 必要工具 ・十字レンチ ・ジャッキ ・トルクレンチ ・エアゲージ 規定トルク ホイールナットを緩める 車のジャッキアップ ホイールナットを外す ハブボルトの清掃 スタッドレスタイヤ取付け ナットを締め…

シール剥がしにはドライヤー!?

ルーフレールに続き、 次はルーフラックの取付けです。 ルーフラックは知人から貰った Terzoのルーフラックになります。 説明書に記載がなかったためこの時点ではわかりませんでしたが、 このルーフラックはGRBには取り付けできません。 GRBでは ルー…

車の積載量UP<ルーフレール取付>

冬キャンプに向けた 荷物積載不足解消のため ルーフレールの取付けを行います。 ゆくゆくは ルーフラック・ルーフバッグを取り付けていきます。 購入商品 EB1とEB2の違い ベース取付部の開口 ネジ穴の確認 ステーの取付け ベースの取付け スプリングワ…

テントの幕避け製作<試作1号>

前回、 煙突ガードを試作しましたが、 煙突ガードだけでは対策が足りないので、 幕避けも作っていきます。 材料の切り出し 丁番で接続 風除け板の製作 ヒートンで仮止め兼本止め 材料の切り出し 今回使用したのは 900mm×1,800mm×t11mm の合…

煙突ガードの製作<試作1号>

冬キャンプで使いたいものといえば 薪ストーブ そんな薪ストーブですが、 スクリーンタープで使用するには 煙突をどうにか幕外へ出さないといけません。 その方法の一つとして煙突ガードというものがあります。 今回はいろいろ考えながら 煙突ガードを試作し…

ファシルを試し張りしてみました。

来月のキャンプに向け 予習を兼ねて ファシルの試し張りしてみました。 中身の確認 説明書に従って組み立て フライシートにポールを通す ここで要注意! ポールを通し終わり ここでもワンポイント ポールにバネピンを差し込み ベンチレーション開放 強風には…

クッカーのちょっとした改良~snow peak~

スノーピークのクッカーを使用していて わずらわしいな~と思っていた取手問題 その取手問題の解決策を見つけました。 クッカーの現状 取手の取り外し 取手の加工 1.取手を広げる 2.取手をクロスさせる 取手の取付け 参考動画 クッカーの現状 人気ブラン…

クッカーの煤落とし~snow peak~

先日のキャンプで焚火調理をして 汚れてしまったクッカー キャンプを楽しむゆえの汚れ、 そんなに嫌いではありませんが、 目に見えて汚れていたので 煤を落としてみます。 黒ずんだクッカー 鍋で煮込む 煮立ったら磨く 最後の切り札はボンスター 黒ずんだク…

谷川岳ドライブインキャンプ場~その2~

おはようございます! 谷川岳キャンプ2日目の朝を迎えました。 本日は谷川岳を1日堪能します。 ドライブイン周辺を散策 日本一のモグラ駅 特製ビールも熟成しております 谷川岳へ 谷川岳では紅葉が 秘湯!?鈴森の湯 2泊3日の締めくくり ドライブイン周辺…

谷川岳ドライブインキャンプ場~その1~

キャンプしたい気持ちが高ぶり、 群馬県は谷川岳へ行ってきました。 久しぶりの2泊3日キャンプ それでは、スタート! 谷川岳までの道中 昼食は名物・永井食堂! 谷川温泉・湯テルメで一風呂 キャンプ地到着 谷川岳ドライブイン フリーサイトでありながらも…

キャンプのセキュリティ

空前のキャンプブームで キャンプへの参入人口が増えています。 その一方で、 犯罪が増えているのもご存じでしょうか。 キャンプ場や山林では 一時的に人目がなくなる瞬間があります。 その瞬間を狙って、 キャンプギア窃盗をする輩もいるみたい... 今回は愛…

テント・ファシルを入手!~意外と困難な道のり~

ファシル買いました。 【10/1はエントリーでP5倍!】 オガワ ファシル 2737 キャンプ ドームテント 2ルームテント ツールームテント 大型 4人用 Ogawa 価格:107,800円(2021/9/30 19:56時点) キャンプは今までやっていたましたが、 冬のキャンプって風が強い…

レインウェア 防水性能復活!?

6月・7月と今年も梅雨の時期を迎えますね。 そんな梅雨時期だと通勤・通学するのも億劫になりますよね。 カッパを着て自転車に乗っていてもカッパが染み込んで中まで濡れてしまうということも経験された方は要るのではないでしょうか。 今回は僕の持ってい…

安中榛名キャンプ場

今回は群馬県安中市にある安中榛名キャンプベースについてご紹介します。 キャンプ場の場所 最大の特徴 キャンプ場に行く前に キャンプ場へチェックイン テントサイト 竹林サイト 竹林サイトへは少々お気を付けください お風呂なら磯部温泉へ ソロなら1回は…

防災備蓄に「えいようかん」

今回は防災のための備蓄食品の紹介をさせていただきます。 それが「井村屋のえいようかん」です。 いわゆる羊羹です。 最大の特徴は保存期間 この井村屋の羊羹の素晴らしいところ、それは「長期保存」です。 長期保存と言っても1年や2年ではありません。 …

ワークマン 防水サファリシューズ

今回はワークマンの 防水サファリ と言う長靴をご紹介します。 これから梅雨に入り、雨の日が続きます。 雨の日って朝から気分が乗らなず、 さらに濡れた靴で通勤通学するのは嫌ですよね。 そんな時にとても良いアイテムになっています。 防水サファリ どん…

災害時におすすめのランタン

前回はランタンの種類についてご紹介させていただきました。 今回はさらに災害時に役立つランタンについて紹介したいと思います。 選んだ理由についてもあわせて掲載するので、選ぶ基準の1つとしてもらえたら嬉しいです。 災害時にはLEDランタン! LED…

ランタンの種類💡

新型コロナによって3密回避のためにキャンプが大賑わいのようで、 逆に3密になるんじゃないかというほどのキャンプブームが加速してますね! さて今回はキャンプでも災害時でも使えるランタンについて紹介させていただきます。 種類の確認 ランタンとは持…