35歳リーマンのまったりブログ

キャンプやDIYについて紹介します。

ガス警報器を作動させてしまった話

どこからかノミを家に連れてきてしまい、

ノミとの共同生活が始まりました。

 

ここからガス警報器事故が始まります。

 

ノミの持ち帰り

f:id:green_pepper:20211105191649j:plain

谷川岳のキャンプ場から持ち帰ったのか、

キャンプ以降体の痒みが増え始めました。

 

腕や足には虫刺されの跡が残っています。

 

蚊に刺されのような痒みではあるものの、

蚊に刺されよりも跡は小さく、

痒みも数日間続くものでした。

 

いろいろと調べた結果、

ノミに喰われているようです。

 

ここからノミとの格闘が始まります

 

ノミ退治その1「衣類・寝具の洗濯」

f:id:green_pepper:20211105192103j:plain

ノミは60℃以上で死亡するとのこと、

しかし、自宅では

60℃の大量のお湯を作ることが出来ません。

 

なので、

効果は不明ですが、

一通り洗濯することにしました。

 

洗濯機を3回動かし、

寝具と衣類を全て洗って天日干しして退治します。

 

しかし、

その後もノミ刺されは減少しないため、

洗濯でノミを洗い流す作戦の効果は薄かったようです...

 

ノミ退治その2「布団乾燥機」

つづいては布団乾燥機です。

 

布団乾燥機には「ダニ駆除モード」があります。

 

このモードを使ってノミを退治します。

 

ただし、

布団乾燥機では一度に駆除できる衣類が限られてしまうため、

コチラも複数回に分けてチャレンジです。

 

一度目は毛布やベッドカバーを中心に

二度目は寝巻きやタオルを中心に

何度も布団乾燥機で駆除していきます。

 

しかし、

これでもノミ刺されは一向に減らず

布団乾燥機作戦も失敗に終わりました。

 

ノミ退治その3「最終兵器・バルサン」

f:id:green_pepper:20211105192239j:plain

ここまでいくつか試してきましたが、

効果が感じられなかったので

最終兵器を投入することとしました。

 

最終兵器

燻煙型殺虫剤「バルサン」です。

 

実際使用したのは

アースレッドのマンション用です。

 

スプレータイプのため

マンションなどに設置されている

火災警報器には感知されないタイプです。

 

ただし、

キッチンなどに設置されている

ガス警報器には感知されるタイプとなります。

 

燻煙開始!

ガス警報器に感知されるタイプと

確認していたものの、

 

1Kのリビングで使用する分には

キッチンにあるガス警報器には問題ない

と思ったのが運の尽きでございました。

 

リビングでは

燻煙剤を使用する準備のため

テレビやパソコンに新聞紙を被せます

 

インターネットのルーター

レコーダーにも新聞紙を被せて

家電製品の故障を防ぎました。

 

燻煙剤

使用開始後1時間は放置すること

となっていますので、

 

噴霧開始後は買い物に出かけてしまいました。

 

帰宅直後に異変が!

f:id:green_pepper:20211105194123j:plain

買い物から帰ると

何やら「ピーピー」と音が聞こえます。

 

何のことかと思いきや

自分の部屋から聞こえるではありませんか。

 

ざわざわ...

心の中で嫌な予感が漂ってきます...

 

玄関を開けるとそこは濃霧!

キッチンも全て煙たい!

 

すぐさま警報音を停止し、

換気扇・扇風機・団扇

使える扇を全て使用

部屋の全換気をしました。

 

1時間換気したところで、

ガスもなくなり、

警報器も通常状態に戻りました。

 

対策は抜かりなく入念に!

f:id:green_pepper:20211105193838j:plain

隣室でやったとしても

扉の隙間から燻煙剤が漏れ出してしまうようです。

 

その漏れたガスが隣室にも充満し

ガス警報器が感知してしまいました。

 

よく確認せずに使用してしまった結果でした。

 

近隣の方々にはすぐさま謝罪を行い、

今後はしっかりと対策することを肝に銘じました。

 

燻煙型殺虫剤の効果

f:id:green_pepper:20211105191432j:plain

ガス警報器を鳴らしてしまったという

痛い結果ではあるものの、

 

ノミに喰われる個所が少なくなり、

ノミ退治の効果としては抜群となりました。

 

しかし、

燻煙剤ノミの卵と蛹には効果がないため、

卵が孵化した1週間後を目安に

もう一度燻煙剤を再使用する必要があります。

 

次回は警報器が感知しないように

入念な対策をして

ノミとの共同生活に終止符を打ちます!!

好きな映画10選

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選

 

はてなブログのお題に沿って今回は

「好きな映画10選」について語らせていただきます。

 

主に誰でも知っているメジャー作品が多数となりますが、

それでもまた観てない人にもお勧めできる10選です。

f:id:green_pepper:20211107155138j:plain



 

 

1.「アルマゲドン

アルマゲドン【Blu-ray】 [ ブルース・ウィリス ]

価格:1,650円
(2021/10/20 13:52時点)
感想(1件)

言わずと知れた超名作、

小学生ながら涙してしまいました。

 

個性あふれる荒くれ者たちが

使命を全うする姿に心打たれます。

 

また、

娘を大切に思うブルース・ウィリス

最後にA.J.へ娘を託したシーンは今でも胸アツです。

 

日常に飽きてきている人に、

日常の大切さを再確認できる作品です。

 

2.「マトリックス

ワーナー ブラザース ジャパン マトリックス 日本語吹替追加4KULTRA HD デジタル・リマスターブルーレイ BD

価格:6,390円
(2021/11/7 15:31時点)
感想(0件)

こちらも公開から大ヒットした映画

マトリックス

 

目の前にあるモノは仮想?現実?

現実世界は本当に現実のものなのかという点に疑問を抱いた作品。

 

荒廃した現実世界のなか、

人々は仮想空間での生活を現実だと思い込んでいるのではという発想から産まれた作品です。

 

監督を務めたウォシャウスキー兄弟は

日本アニメ攻殻機動隊からも影響を受けて

マトリックスを製作したとも言われています。

 

そんな二人も今では性転換手術を受けて

ウォシャウスキー姉妹となっているのも驚きです。

 

VRが進化してきた現在、

マトリックスの世界も

フィクションとは言い切れない

かもしれません。

 

マトリックス4がこの冬にも公開予定ですので、

今一度みなさんに見ていただきたい作品です。

 

3.「ボヘミアン・ラプソディ

20世紀フォックス ボヘミアン・ラプソディ <4K ULTRA HD ブルーレイ> BD

価格:6,920円
(2021/11/7 11:22時点)
感想(0件)

これも日本中で大ヒットした映画です。

 

イギリスのロックバンド

「QUEEN」のボーカル

フレディ・マーキュリーの生涯を描いた映画です。

 

様々な葛藤のある45年間を生きた

フレディの生き様・心情を感じ取れる一作です。

 

フレディとは体格差のあラミ・マレックが主演ですが、

仕草や癖の再現度は高く、

映画ではフレディが復活したように感じました。

 

この映画については

初めて映画館に3回通って見通した作品となりました。

 

QUEENを知らない中高生に見てほしい、

現代でも通用するROCKを感じれる作品です。

 

4.「1917 命をかけた伝令」

1917 命をかけた伝令 ブルーレイ DVD【Blu-ray】 [ ジョージ・マッケイ ]

価格:4,368円
(2021/10/27 07:00時点)
感想(3件)

第一次世界大戦時、

前線部隊への伝令を託された2人のイギリス兵が

刻一刻を争う伝令を届けるまでの映画です。

 

この映画の特徴は

全編ワンカットに見えるような構成で、

見る人も戦時中に没入しているような感覚になります。

 

映画の時刻も観覧者と同じ時刻で進むため、

同じ時を過ごしている感覚になります。

 

3Dや4DXとはまた違う感覚です。

 

一般的な映画に飽きてきた方に向けた

新たな手法で撮影された新感覚を体験できる映画です。

5.「ウインドリバー」

ウインド・リバー スペシャル・プライス【Blu-ray】 [ ジェレミー・レナー ]

価格:1,650円
(2021/10/21 06:20時点)
感想(0件)

アメリカ中西部・ワイオミング州

ネイティブアメリカン

保留地ウインド・リバーを舞台とした

 

アメリカ社会の闇を描く社会問題に焦点を当てた映画です。

 

ネイティブアメリカンに強いられる

貧困や犯罪、法律の壁、

アメリカの社会問題に触れることのできる作品です。

 

最後は胸が痛くなる映画でもあり、

人権を考えさせられます。

 

世界で実際に起こっている

闇について知りたいという方に向けた作品です。

 

 

6.「ビール・フェスタ〜世界対抗・一気飲み選手権」

ZD42718【中古】【DVD】ビール・フェスタ[無修正版]世界対抗・一気飲み選手権(日本語吹替無し)

価格:450円
(2021/11/7 15:05時点)
感想(0件)

この映画は「くだらない」

という一言に尽きます。

 

「世界一の酒豪は誰だ!?」という

馬鹿げた世界大会に挑戦する映画です。

 

一気飲み世界大会で勝つために

飲んで飲んで飲みまくる、

世界大会でも飲みまくる。

 

頭の中を空っぽにしてみていただきたい、

ストレスフリーになる映画です。

 

最近ストレスを感じている方におススメの作品です。

 

7.「ワンダー 君は太陽

ワンダー 君は太陽 スタンダード・エディション【Blu-ray】 [ ジュリア・ロバーツ ]

価格:4,462円
(2021/10/21 06:21時点)
感想(0件)

生まれつき障害を持った少年が

自分の個性を強く持ち成長していく映画です。

 

主人公のオギーはもちろん、

姉のヴィアの視点や両親の視点からも

描かれていてとてもハートフルな映画です。

 

終盤では確実に

感動する展開だとわかりながらも

号泣してしまいました

 

この映画は子供たちに向けて

人と違うことは素晴らしいということを感じてほしい作品です。

 

8.「男はつらいよ

男はつらいよ 全50作DVDボックス [ (邦画) ]

価格:68,640円
(2021/10/21 06:22時点)
感想(3件)

日本の名作「寅さんシリーズ」

 

下町人情あふれる作品です。

 

見始めの頃はヤクザな風体ですが、

義理と人情を思いやる

一昔の人付き合いを感じられる作品です。

 

寅さんは

大口を叩いても

金がなくても

誰かのために行動する

 

寅さんを見るたびに

人情の大切さを感じています。

最近、義理や人情を忘れかけている

現代人に向けて、

人とのつながりを再確認できる作品です。

 

9.「12人の優しい日本人

12人の優しい日本人 【HDリマスター版】 [ 塩見三省 ]

価格:2,666円
(2021/10/21 06:23時点)
感想(1件)

三谷幸喜作品の1つです。

 

1957年に公開された

映画『十二人の怒れる男』へのオマージュとして、

「もしも日本に陪審制があったら?」という設定で描かれる法廷劇です。

 

有罪か無罪か

全員一致の答えが出るまで審議される陪審員制度

 

問われる事件は

事故による無罪か

故意による有罪か

を審議するだけの映画です。

 

しかし、

様々な人間模様を描いており、

1室でのストーリー展開ですが、

飽きることなく見ることが出来ます。

 

ディベートなど

様々な意見を聞いて考えたい

という方に向けておススメの作品です。

 

10.「バーフバリ 伝説誕生/王の凱旋」

バーフバリ 伝説誕生/王の凱旋<完全版>ブルーレイBOX【Blu-ray】 [ プラバース ]

価格:9,994円
(2021/10/21 06:24時点)
感想(0件)

最後のおススメはインド映画

 

ニュースでも話題になりましたが、

数年前からインド映画が激熱になっています。

 

その中でも火をつけたのが「バーフバリ」

 

ストーリーはまさに勧善懲悪

 

半沢直樹が好きな人なら

この異色の映画も気に入るはずです。

 

日本やハリウッドをはるかに超える

壮大なストーリーです。

 

前編「バーフバリ 伝説誕生」

後編「バーフバリ 王の凱旋」

両方合わせて5時間の超大作ですが、

スケールに圧倒され、

ストーリー構成も良く、

あっとう間に見終えてしまうくらい引き込まれます。

 

ミュージカル壮大なスケール

ファンタジーなどに興味があり

5時間という長丁場の余裕がある人におススメです。

 

 

 

鍼灸に対する疑問

鍼灸に対する疑問について

体験談をもとにいくつか書き出してみました。

 

鍼治療って?

鍼治療では極細の針を使って

凝った筋肉を緩める作業をおこないます。


そのため、

治療後は筋肉が緩まった反動でだるくなります。


例えるならば運動した後にくる疲労です。


ただ、

時間とともに疲労感も軽減され

身体も回復していきます。

f:id:green_pepper:20211028065200j:plain

鍼の刺激は?

刺した瞬間は刺された感じがあります。

が、

「痛い」という痛みではありません


深部まで刺した際にピリリとします。


筋肉が凝っていると声を上げてしまうほどの刺激です。


実際、60本くらい打たれましたが2本だけ

我慢できずに声を上げてしまいました。

 

それでも痛い場合はすぐに鍼を抜いてくれるので、

我慢する必要はありません

 

鍼を刺すと血は出ないの?

鍼は0.2mmとかなり細いため、

血が出るよりも先に

皮膚が穴をふさいでしまいます

 

まれに出血しても滲む程度のため、

指で押さえると止血できてしまいます。


 


 

治療後の入浴は?

治療直後の入浴は避けてください。

 

しばらく時間を空ければ当日の入浴には問題ありません

 

血行を良くすることで

筋肉の疲労回復にもつながるので、

入浴やストレッチはおススメされます。

 

f:id:green_pepper:20211105073855j:plain

治療後の感覚は?

施術前と比べると雲泥の差です。


治療前の触診は痛みを感じましたが、
治療後の触診は痛みを全く感じませんでした。


先生の押す力が弱くなったと勘違いするほどです。

 

腰痛も劇的に改善され、

スキップして帰れるようになりました。
 

何回も通院するの?


1回の施術で回復してしまえば

それ以降通う必要はありません


鍼治療から3日程度、

時間をかけて体が回復するため、

治療後はしばらく様子見となります。
 

体のケアとして

体が疲れた時季節の変わり目

利用することをおススメされました。


季節の変わり目は

見えないうちに体に疲労が蓄積されています。


そのタイミングで治療すると

体を壊す前に対処できるようです。
 f:id:green_pepper:20211028065213j:plain

 

 

今回、人生で初めての鍼治療を受けましたが、

こんなにも効果があるとは思いませんでした。

 

鍼治療についてはこれからも

体のケアとして継続して利用していきます。
 

 

鍼灸院後の腰

鍼灸院で施術された後の腰痛について記録を残します。

f:id:green_pepper:20211028065142j:plain



1日目

太もも部分が凝っていたのか

太ももに疲労が残ってだるく感じます。

 

今まで緊張して張っていた筋肉が緩んだため、

疲労が蓄積しているようです。

 

疲労としては

1日10km歩いた翌日のような疲労感という所でしょうか。

 

腰の痛みに比べればへのカッパです。

 

治療前に比べ格段に回復しています。

 

ただ、

朝起き上がる時にはまだ腰が痛いため

完全回復まではたどり着いていません。

 

2日目

太ももの疲労感はなくなりました。

ただ、腰の痛みについてはまだ残っています。

 

朝起き上がるときに腰痛が響く感じです。

 

完治まではまだ少し時間がかかりそうです。

 

3日目

体の疲労感はなくなりました。

 

しかし、

負担のかかる姿勢を取らないように気を付けていても、

腰を曲げる際には多少の痛みが残っています。

 

重いものを持ち上げることはできません。

 

ここで

もう一度鍼灸院に行ってみることを検討し始めました。

 

4日目

腰痛は最後のもう一息で治らないようです。

 

特に同じ姿勢を続けると腰痛がひどくなる傾向があります。

 

翌日に再度鍼灸院へ行くこととしました。

 

5日目

一週間ぶりに鍼灸院へ

 

施術してもらうと

前回よりかは凝りは少ないものの、

やはり通常よりも凝りがあるとのこと。

 

今回は腰を中心に鍼と指圧を入念に施術していただきました。

f:id:green_pepper:20211028065213j:plain

当日や翌日にはあまり効果が見られない状態でしたが、

回復は突然訪れます。

 

 

 

9日目

この時にかなりの改善がありました。

朝起きた時の腰の痛みが半減しています。

 

腰の曲げについては痛くありません

 

腰をひねる旋回運動をすると痛みが

響きます。

f:id:green_pepper:20211030083814j:plain

もう少しで完全回復しそうな見込みです。

今後もストレッチなどを試しながら回復に向けて頑張ります。

 

鍼灸いったら腰がザオリクした話

今回はファシル試し張りの日から

腰痛が始まり、

ザオリクするまでのお話です。

f:id:green_pepper:20211028065142j:plain

 

経緯

土曜日(1日目)

強風の中ファシルの試し張りをする。

夕方には腰の痛みが出る。

 

日曜日(2日目)

朝から少し痛いが日常生活に問題ない程度

夕方になっても痛みが和らがず、

今までの腰の痛みとは比べ物にならないことを自己認識

 

月曜日(3日目)

日曜日の朝と同様少し痛い程度で

仕事中も痛みが続く

 

仕事が仇となったのか、

自転車で段差を乗り越えただけでも腰に響くぐらい痛くなる

 

夜は寝返りするのも気合を入れないとできない状態まで悪化

 

火曜日(4日目)

今までのどの朝よりも痛い

痛みが改善する傾向がなく、

鍼灸院に行くことを決意

 

しかし、

鍼灸院も予約でいっぱいのため翌日に持ち越し。

 

水曜日(5日目)

火曜日と痛みに変化なし

寝返り時に目が覚めてしまうほどの痛み

 

座るときやズボンを履くときも何かにつかまらなければできないほど。

 

午後、初の鍼灸院へ

 

初めての鍼灸

f:id:green_pepper:20211028065200j:plain

鍼治療は以前から気になっていましたが、

行く機会がなく、今回初めて利用しました

 

鍼灸院に訪れ、

初めての鍼灸ということを伝えると

先生が丁寧に説明していただきました。

 

刺すときは少し痛い

鍼は太さ0.2mmと細い鍼ですが、

体に刺す際には「チクッ」という痛さがあるということ。

 

しかし、

慣れてしまうと寝ている人もいるとか。

 

独特の痛み

鍼は筋肉に刺すため、

刺した時に電気治療のようなピリリとした独特の痛みがあるということ。

 

お灸という選択肢もある

鍼は即効性が高いが痛みがある

お灸は即効性は劣るものの痛みはないため

切り替えも可能とのこと。

 

今回の選択肢「鍼治療」

鍼治療は独特な痛みがあるようですが、

「腰の痛みが治るなら鍼の痛みなんてどんとこい!」

と高らかに宣言し、鍼治療を開始していただきました。

 

 

触診で凝り部分の確認

f:id:green_pepper:20211028065213j:plain

まずは

触診で患部と周辺をマッサージしながら凝り部分の確認をします。

 

凝っているとは

筋肉が緊張している状態をいい、

鍼灸では

その筋肉の緊張を解放する作業を行います。

 

腰はだいぶ凝っていているようで、

その影響で足と尻も凝っているよう。

 

早速、鍼治療へ

鍼を刺す際には

チクッとした痛みはありますが、

注射針よりも痛くないというのが印象的でした。

 

それよりも凝り部分に刺した時、

ピリリと電気が走るような刺激があります。

 

凝り具合によって刺激の度合いが違うようで

かなり凝っているとズーーーンと重く

体の芯に響くような刺激があります。

 

この刺激が

緊張していた筋肉が緩んでいる証

なのだそう。

 

腰よりも足への負担が大きい

足の付け根部分のほうがズーーーンと重い電気が走りました。

 

先生曰く

無意識のうちに腰痛をカバーするよう

足を使っていたせいで足にも負荷がかかっていたようです。

 

人体はバランス

左半身を進め、右半身に移ると

同じような場所に鍼を刺しても

痛みの度合いが異なります

 

これも人それぞれ骨格のバランス異なるため、

左右で凝り具合に強弱が生まれるのだそう。

 

また、

骨格標本のような線対称の骨格を持つ人はいない」

「骨格のゆがみは個性なのでその人にあった治療をする」

とのことで、

 

鍼灸は問診や触診で

その人の体の不調部分を特定し、

それぞれの体質にあった施術を施していくので

すごいなと感じました。

 

鍼治療直後

f:id:green_pepper:20211030083814j:plain

鍼治療の後、

また触診のためマッサージされましたが、

ここでかなりの変化を感じます。

 

「先生の圧力が変わったくらいに痛くない」

 

治療前は「痛気持ちいい」くらい、

痛さがある状況でした。

 

しかし、

治療後は「全く痛くない」

ただのマッサージを受けているようです。

 

これが鍼治療によって筋肉の緊張がほぐれた証拠のようです。

 

その後、

実際に診察台から降りて前屈してみると

 

なんということでしょう、

 

今まで支えがなければ

立ち座りが出来なかった腰が

いつも通りに動かすことが出来ます

 

若干の痛みを残していますが、

施術前に比べたら劇的に回復しています。

 

施術前の痛み100としたら

施術後の痛み20まで下がっています。

 

日常生活に支障のない程度に

腰痛が改善されました。

 

 

 

この感覚は鍼治療を経験した人にしかわからないと思います。

その後は術後の説明を受けて帰宅しました。

 

鍼灸は保険適用外、だがそれ以上の価値

f:id:green_pepper:20211030083800j:plain

鍼灸院は保険適用外のため

料金は4,600円/45分でした。

 

しかし、

4,600円以上の価値があると

実感できるほどの治療となりました。

 

腰痛など体の痛みで悩んでいる方

鍼灸を1度受けていただきたいと

思いました。

 

術後の回復状態についても

今後、報告させていただきます。

ファシルを試し張りしてみました。

来月のキャンプに向け

予習を兼ねて

ファシルの試し張りしてみました。

f:id:green_pepper:20211024100351j:plain

 

中身の確認

f:id:green_pepper:20211024100336j:plain

ファシルの中身は次のとおりです。

  • フライシート
  • インナーテント
  • ペグ
  • ポール
  • ルーフフライ

 

特にポールについてはファシルの特徴で、

同じ形状のものが4本

設営時が容易に出来るように設計されています。

 

説明書に従って組み立て

f:id:green_pepper:20211024100407j:plain

説明書を読みながら設営してみます。

 

まずはポール4本の組み立てからです。

f:id:green_pepper:20211024100430j:plain

f:id:green_pepper:20211024100448j:plain

ポールは一般的な構造で、
ポール内にショックコードが通されているため、

順番に差し込んでいき

ポールの組み立て完了!

f:id:green_pepper:20211024100645j:plain

ポール4本の組み立てが完了しました。

 

フライシートにポールを通す

f:id:green_pepper:20211024100658j:plain

ポールが完成したら

フライシートのスリーブ

通していきます。

 

ここで要注意!

ポールを組み立ててから

スリーブへ通しました。

 

しかし、

この状態で設営しようとすると

ポールの全長+フライシートの面積という

かなり広いスペースが必要となります。

 

省スペースで設営する際

スリーブに通しながらポールを組み立てた方が

やり易そうです。

 

また、

ポールが2ヶ所角度を付けられているため、

組み立てた状態でスリーブへ通す際には

ポールの取り回しが面倒になってしまいます。

 

この点からも

ポールを組み立てながら

スリーブに通した方が

スムーズに設営できそうだなと感じました。

 

ポールを通し終わり

f:id:green_pepper:20211024100712j:plain

4本のポール全てを

フライシートへ通し終わりました。

 

ここでもワンポイント

f:id:green_pepper:20211026062256j:plain

ポール同士はフライシートの天頂で交差する形になっています。
(写真の赤丸部分)

 

その際に

下側のポールから通していくと

ポール同士が引っかからずに通すことが出来ます。

 

今回は

上側から通したため、

下側のポールを通す際に上側ポールにスリーブを阻まれ、

回避する作業を何度も繰り返しました。

 

 

ポールにバネピンを差し込み

f:id:green_pepper:20211024100844j:plain

全てのポールが通し終わったら、

フライシートに取り付けてあるバネピンをポールの端部に差し込んでいきます。

 

この時、

①ポールの片側を全て差し込みます。

 

その後、

②2本のポール端部を差し込んでから立ち上げます。

 

最後に

③残り2本のポール端部にバネピンを差し込んで完成です。

 

この時

②以降の作業ではバネピンを差し込む際に

かなり力を入れて差し込みました。

 

バネピンを差し込む際には

意外と力が必要となるようです。

 

f:id:green_pepper:20211024100922j:plain

 

 

コツをつかめば女性でもできそうですが、

最初は二人で設営した方が良さそうです。

 

ベンチレーション開放

f:id:green_pepper:20211024100856j:plain

フライシートのベンチレーションを開けます。

 

 

f:id:green_pepper:20211024100908j:plain

f:id:green_pepper:20211024100934j:plain

ルーフライとの空間を確保するため
内側からもポールを差し込みます。


この差込みも力を入れての作業となりました。

 

自分のやり方が間違っているのかと

不安になるほどの力が必要でした。

 

これがデフォルトなのかわかりませんが

なんとか試し張りすることが出来ました。

 

強風にはファシルも負ける

設営後から

突風が続き、安全のためすぐにファシルを倒しました。

 

そのため、

設営完了時の写真が撮れていません。

 

ファシルもそこそこ大きなテントとなるため、

風の影響をもろに受けることも分かりました。

 

強風時は

設営と位置決めが完了したら

すぐにペグダウンが必要だと感じました。

f:id:green_pepper:20211027160117j:plain



冬キャンプ前の試し張りすることで、

設営時の注意点要領が分かったので

現地での設営は余裕でできることでしょう!

 

冬キャンプの模様についても

今後ご紹介させていただきます。

 

 

クッカーのちょっとした改良~snow peak~

スノーピークのクッカーを使用していて

わずらわしいな~と思っていた取手問題

 

その取手問題の解決策を見つけました。

クッカーの現状

人気ブランドのsnowpeak

キャンプを始めた頃に

「snowpeak欲しい!」という欲望に駆られ

衝動買いしたアルミクッカーです。

 

スノーピーク アルミパーソナルクッカーセット [重量500g] snow peak SCS-020R クッカー フライパン 浅型 スタッキング 調理器具 料理 鍋 収納 コンパクト 登山 キャンプ アウトドア 【正規品】

価格:4,180円
(2021/10/20 08:13時点)
感想(31件)

 

サイズ感・使用方法において問題はありませんが、

取り扱い時に若干わずらわしさがあるクッカーです。

 

その点というのも、

取手が重力に合わせて動き回る

という点です。

f:id:green_pepper:20211020070131j:plain

少し傾けただけでも取手が重力に従って

動いてしまいます。

 

重力に身をゆだねるこの動きは

ナマケモノを感じさせるほどの

芯のなさ加減です。

 

クッカー使用時や収納時に

この取手が引っかかりやすく、

わずらわしさを感じていました。

 

今回はこの取手を少し改良します。

取手の取り外し

まずは取手を取り外します。

f:id:green_pepper:20211020070821j:plain

取手の下側から外し、

f:id:green_pepper:20211020070838j:plain

続いて上側を外します。

f:id:green_pepper:20211020070857j:plain

簡単に取れました。

取手の加工

1.取手を広げる

ここから取手を少し加工します。

加工前と比較しながら見てください。

 

取手の上側、

クッカーの口側になる方を奥へ

 

取手の下側、

クッカーの底側になる方を手前へ

 

両手で広げて癖を付けます。

 

f:id:green_pepper:20211020071345j:plain

 

2.取手をクロスさせる

癖がついたら

取手をクロスさせます。

 

取手は意外と柔らかいので

片手でも加工できます

 

f:id:green_pepper:20211020071404j:plain

 

加工し終わるとこのように

取手の取付け部分が絞られたような形になります。

 

f:id:green_pepper:20211020071352j:plain

 

この2ステップが取手の加工手順です。

これが終われば取り付けるのみです。

 

取手の取付け

取り外しと逆の手順で、

クッカーの上側から取り付けます。

 

f:id:green_pepper:20211020071424j:plain

取付け後に動くか試してみます。

 

左側の取手(無加工)

右側の取手(加工済)とで

比べてみると一目瞭然です。

 

さらに左側の取手も加工してみると、

f:id:green_pepper:20211020071450j:plain

クッカーを縦にしても取手がふら付きません。

 

金属の癖と摩擦によって取手のふら付きを抑制しているため、

使用するにつれて取手がふら付き易くなります。

 

しかし、

その時にはまた加工してあげれば

またこの形に戻ります。

 

作業時間10秒

料金0円

でのこの効果はとてもコスパのよい方法です。

 

参考動画

実はYouTubeでクッカーの動画を見ていた時に

たまたま見つけた動画を参考にさせていただきました。

 

動画のほうが分かり易く解説していますので、

YouTubeのリンクも貼らせていただきます。

 

snow peak以外のクッカーでも

効果があるとのコメントもあります。

 

もし同じような状況で気になっている人がいたら試していただきたい方法です。

 


www.youtube.com